画像引用:ORICON NewS inc.
NHK教育テレビの「おかあさんといっしょ」が開始されたのは1959年10月から!
初代体操のお兄さんは、わずか2年後の1961年4月から登場し、現在まで受け継がれています。
「おかあさんといっしょ」と共に長い歴史を歩んでいる体操のお兄さんですが、
(よしおにいさん)こと小林よしひささんが最長14年間担当した体操のお兄さんを2019年3月30日をもって卒業、
現在は新しい体操のお兄さんの福尾まことさんが活躍されています。
そこで今回は、「おかあさんといっしょ」の歴代体操のお兄さん一覧や、歴代BSの体操のお兄さん一覧を画像付きで初代から順番に、年代別にご紹介します!
Sponsored Links
目次
おかあさんといっしょの「たいそうのおにいさん」とは
たいそうのおにいさんは、「おかあさんといっしょ」で体操を担当する男性の呼び名のことです。
子供達に体を動かす楽しさを教える役割を持ち、
親子で出来る親子体操や、エンディング前に行われる体操などを担当しています。
たいそうのおにいさんだけあって体を動かす場面が多く、体操やダンス、俳優などの経験を持つ人が採用されてきているそうです。
日本体育大学出身のお兄さんも多いとのこと。(向井忠義、輪島直幸、瀬戸口清文、佐藤弘道、小林よしひさ)
2019年3月までは番組内では単独で体操を行っていましたが、
2019年4月からは、たいそうのおねえさんと一緒に身体表現を含めた体操を行っています。
おかあさんといっしょ歴代体操のお兄さん【1960年代】
こちらでは、1960年代に活躍した「おかあさんといっしょ」の『歴代体操のお兄さん』をご紹介します。
初代 体操のお兄さん(砂川 啓介)
画像引用:https://akaiakina.diarynote.jp
画像引用:https://ameblo.jp
砂川啓介(さがわ けいすけ)本名:山下啓一(やました けいいち)
就任期間:1961年4月~1969年10月
<担当した体操>
「元気に一、二」
作詞:吉岡治 作曲:越部信義
1961年から「うたのえほん」(現おかあさんといっしょ)の初代体操のお兄さんとして就任し、有名となる。
「元気に一、二」は初代から3代目の岡田祥造まで続いた体操で、1963年10月に2代目の佐久間が加入してからは月曜~水曜を砂川啓介が担当していた。
体操のお兄さんを務めていた1964年に、舞台「孫悟空」で共演した声優の大山のぶ代さんと結婚。
番組卒業後は、俳優・タレント業・舞台出演・ラジオ番組の司会・講演活動など、マルチに活動した。
2代目 体操のお兄さん(佐久間俊直)
画像なし
佐久間俊直(さくま としなお)
就任期間:1963年10月~1967年4月
<担当した体操>
『おもちゃのラッパ』
作詞:阪田寛夫 作曲:湯山昭
元々は小児科医師を志望していた佐久間だったが、1963年から「うたのえほん」2代目体操のお兄さんとして3年半の間『おもちゃのラッパ』を担当した。
また、「うたのえほん」に出演しながら「ママとあそぼう!ピンポンパン」にも出演し、ここでは初代お兄さんとして活動していた。
番組卒業後は、幼児教育の教育者としてゼミやカルチャースクールなどで講師を務めたり、知的障害者の運動会の司会者を約20年間努めたりもしていた。
3代目 体操のお兄さん(岡田祥造)
画像引用: yt3.ggpht.com
岡田祥造(おかだ しょうぞう)
就任期間:1967年4月~1969年10月
<担当した体操>
『元気に一、二』
作詞:吉岡治 作曲:越部信義
『おもちゃのラッパ』
作詞:阪田寛夫 作曲:湯山昭
「しょうぞうおにいさん」の愛称で親しまれていた3代目体操のお兄さん。
『元気に一、二』は木曜と金曜に担当、『おもちゃのラッパ』は土曜日に担当していた。
体操のお兄さんを卒業した後は、1971年にヨーロッパへ渡り数々の劇場でバレエのソリストとして契約。
1985年は妻の素子さんとバレエ教室を設立し、現在もバレエの講師を努めている。
おかあさんといっしょ歴代体操のお兄さん【1970年代~80年代】
こちらでは、1970年代~1980年代に活躍した「おかあさんといっしょ」の『歴代体操のお兄さん』をご紹介します。
4代目 体操のお兄さん(小西幸男)(向井忠義)
画像引用:twitter.com
向井忠義(むかい ただよし)
就任期間:1969年10月~1973年3月
大佳央(だい かおう)本名:小西幸男
就任期間(小西幸男):1969年10月~1971年4月
<担当した体操>
『ジャンポンポン』
作詞:グループM 作曲:山本直純
4代目体操のお兄さんとして2人同時に出演。どちらも負けず劣らず人気だった。
向井と小西は『ジャンポンポン』体操を担当。1971年3月に小西が卒業した後、向井は6代目の輪島と一緒に1973年3月まで担当した。
6代目 体操のお兄さん(輪島直幸)
画像引用:https://blogs.yahoo.co.jp
輪島直幸(わじま なおゆき)
就任期間:1971年4月~1978年3月
<担当した体操>
『ジャンポンポン』
作詞:グループM 作曲:山本直純
『地球をどんどん』
作詞:阪田寛夫 作曲:越部信義
「おかあさんといっしょ」の6代目体操のお兄さんとして1971年4月から登場。
輪島が担当した『地球をどんどん』は、地面を力強くドンドンと踏み込むのが特徴的で子供達から人気の高い体操だ。
7年間体操のおにいさんを務めた後、総合司会としてその後も「親子たいそう」やエンディングの「ブンブンホイ」、歌のコーナーでは「大きなかぶ」などに出演して歌っていた。
3年ほど司会を努めた後、1981年3月に卒業した。
おかあさんといっしょを卒業した後は、数々の番組に出演し体操を指導する。
1985年春から2003年秋まで、NHKラジオ体操やテレビ体操の指導者として活躍した。
7代目 体操のお兄さん(川原洋一郎)
画像引用:twitter.com
川原 洋一郎(かわはら よういちろう)
就任期間:1973年4月~1974年3月
<担当した体操>
『ジャンポンポン』
作詞:グループM 作曲:山本直純
「よういちろうおにいさん」の愛称で親しまれていた7代目体操のお兄さん。就任期間は1年間と短かった。
番組を卒業した後は劇団四季に所属、多くの作品に出演している。
ミュージカル『ライオンキング』では、主人公のライオン、シンバの友達でイボイノシシのプンバァ役を演じている。
8代目 体操のお兄さん(瀬戸口清文)
出典:https://www.snowrecords.jp
瀬戸口 清文(せとぐち きよふみ)
就任期間:1974年4月~1987年4月
<担当した体操>
『地球をどんどん』
作詞:阪田寛夫 作曲:越部信義
『ようじ体操・スイッチオン』
作詞:伊藤アキラ 作曲:森田公一 編曲:丸山雅仁
『パラランたいそう』
作詞:山本正之 作曲:越部信義
『コケコッコたいそう part 1/part 2』
作詞:片岡輝 作曲:クニ河内
『ぞうさんのあくび』
作詞:遠藤幸三 作曲:乾裕樹
「セトちゃん」の愛称で親しまれていた8代目体操のお兄さん。
担当した体操の数は実に5本と歴代の中で1番多い。その中でも2代目歌のお兄さんの水木一郎が歌っている『ようじ体操・スイッチオン』は人気が高かった。
また、瀬戸口から始まった『ぞうさんのあくび』は14年間に渡って受け継がれ、10代目の佐藤弘道まで担当。歴代の体操の中では一番長く採用された。
就任期間は13年間で、歴代体操のお兄さんの中では11代目の小林よしひさの次に長い期間になる。
番組を卒業した後は、2002年~2015年まで大妻女子大学家政学部児童学科の教授を務め、保育・教育など子供の専門家として活動する人材を育てた。
9代目 体操のお兄さん(天野勝弘)
画像引用:twitter.com
天野 勝弘(あまの かつひろ)
就任期間:1987年4月~1993年4月
<担当した体操>
『ぞうさんのあくび』
作詞:遠藤幸三 作曲:乾裕樹
体操のお兄さんになる前は、劇団ひまわりに所属する俳優で、主に脇役や端役を務めていた。
22歳でおかあさんといっしょの9代目体操のお兄さんとして1987年から6年間活躍。
「かっくん」「かつひろおにいさん」の愛称で親しまれていた。
ちなみに筆者は『ぞうさんのあくび』の世代。久しぶりに動画を見返すと、体操の曲や動きが鮮明に思い出されてビックリしました^^
とても分かりやすく楽しいので大好きな体操でした!
おかあさんといっしょ歴代体操のお兄さん【1990年代~2000年代】
こちらでは、1990年代~2000年代に活躍した「おかあさんといっしょ」の『歴代体操のお兄さん』をご紹介します。
10代目 体操のお兄さん(佐藤弘道)
画像引用:Amazon.co.jp
佐藤 弘道(さとう ひろみち)
就任期間:1993年4月~2005年4月
<担当した体操>
『ぞうさんのあくび』
作詞:遠藤幸三 作曲:乾裕樹
『あ・い・うー』
作詞:日暮真三 作曲:渋谷毅
「ひろみちおにいさん」の愛称で親しまれていた、塩顔イケメン体操のお兄さん。
体操のお兄さんのオーディションを受けたきっかけは、大学の同級生で現在の妻である久美子さんからの勧めだった。
9年間続いた『あ・い・うー』では、優しい先生のような印象で子供達に体操の楽しさを教えていた。
12年間努めたおかあさんといっしょ卒業後は、執筆活動や子供向け体操教育の仕事に携わりながら、俳優・歌手・司会などマルチにタレント活動を進めている。
11代目 体操のお兄さん(小林よしひさ)
小林 よしひさ(こばやし よしひさ)
在任期間:2005年4月~2019年3月29日
<担当した体操>
『ぱわわぷたいそう』
作詞:平方宏明 作曲:堀井勝美
『ブンバ・ボーン!』
作詞:谷口國博 作曲:赤坂東児
「よし おにいさん」の愛称で活躍している小林よしひさは親しみやすいキャラクターのお兄さん。
よしおにいさんの『ブンバ・ボーン!』体操は、面白い顔芸を取り入れた子供達に人気の高い体操である。
また、体操以外では日替わりコーナーの『すりかえめん』を担当。イラストの一部をすり替えて、どの部分が変わったか子供たちにヒントを与えて答えさせる内容だ。
おかあさんといっしょの歴代体操のお兄さんの中で1番在任期間が長く、14年間努めた。
卒業後は、浅井企画に所属。
担当のマネージャーは、2019年は「スポーツの魅力を伝える仕事、料理や教育関係の仕事をしたい」と話している。
また、4月1日からオフィシャルブログも開設した。
また、街づくりスマホアプリゲーム「ピコットタウン」とのコラボキャンペーンキャラクターとしても登場している。
12代目 体操のお兄さん(福尾誠)
画像引用:https://news.livedoor.com
福尾 まこと(ふくお まこと)
就任期間:2019年4月1日~現在
<担当する体操>
『からだ☆ダンダン』
作詞:吉田戦車 作曲:小杉保夫
小さい頃から体操のお兄さんになることが夢だったという福尾まことは、小学生から体操を始め、選手やコーチなど体操一筋の経歴を持つ。
2019年4月1日から、12代目体操の「まことおにいさん」としてテレビに登場。
アクロバティックな動きで子供達を魅了している。
初代体操のお姉さんの秋元あづきと共に、『からだ☆ダンダン』を担当している。
おかあさんといっしょ歴代BSの体操のおにいさん
おかあさんといっしょがNHK衛星第2放送(BS2)やNHK BSプレミアムなどでも放送されているのをご存知ですか?
「あさごはんだいすき」→1994年4月~1995年3月の1年間放送されていたBS2の子供向け番組。
「にこにこぷんがやってきた!」→1995年4月~1999年3月まで放送されていたBS2の番組で、にこにこぷんのキャラクターが登場する。
「BSおかあさんといっしょ」→2002年4月~2010年3月まで放送されていた。
「おとうさんといっしょ」→2013年4月~現在までNHK BSプレミアムで放送されている。
ここでは、BSでの歴代体操のおにいさんをご紹介します!
「あさごはんだいすき」「にこにこぷんがやってきた!」の体操のおにいさん
画像引用:Instagram
小嶋信之(おじま のぶゆき)
就任期間:1994年4月~1997年3月
画像なし。。
山岸 隆弘(やまぎし たかひろ)
『あさごはんだいすき』と『にこにこぷんがやってきた!』のたいそうのおにいさん。
「隆にいさん」「信にいさん」の名前で子供達から親しまれ、2人共にさわやかなキャラのおにいさんだった。
「BSおかあさんといっしょ」の体操のおにいさん
画像引用:Instagram
恵畑 悠(えばた ゆう)
就任期間:2002年4月~2010年3月
<担当した体操>
『あ・い・うー』
作詞:日暮真三 作曲:渋谷毅
『ぱわわぷたいそう』
作詞:平方宏明 作曲:堀井勝美
2005年3月までは「あ・い・うー」、2005年4月から「ぱわわぷたいそう」の体操のお兄さんとして活躍していた。
元々は歌のお兄さんを志望していたため、歌う事も多かった。
「おとうさんといっしょ」の体操のおにいさん
画像引用:sponichi.co.jp
元木 聖也(もとき せいや)
就任期間:2013年4月~2018年4月
<担当した体操>
『あそびたいそう(第2)』
「おとうさんといっしょ」に就任する前から俳優として活躍している。
体操のお兄さんでは「せいやくん」の名前で親しまれていた。
画像引用:twitter.com
木戸 大聖(きど たいせい)
就任期間:2018年4月~現在
<担当する体操>
『あそびたいそう(第2)』
2018年から現在まで体操のお兄さん「たいせい くん」として活躍している。
「おかあさんといっしょ」の歴代体操のお兄さんの関連記事はコチラ!
-
おかあさんといっしょ 歴代「うたのお兄さん」一覧(画像付)
NHK「おかあさんといっしょ」にこれまで出演していた 歴代『うたのおにいさん』を覚えていますか? うたのお兄さんって何気にイケメンな方が多かったりするんですよね^_^ 今回は、懐かしい歴代うたのおにい ...
-
おかあさんといっしょの歴代 「歌のお兄さん」その後の活動や現在の画像をご紹介
出典:https://www.sponichi.co.jp/ 子供時代に見ていたnhk「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんって、 現在はどんな活躍をしているのかな?と 気になる人は多いかもしれません ...
-
おかあさんといっしょ歴代キャラクター一覧【写真付・年代別】
NHK「おかあさんといっしょ」の歴代人形キャラクターを年代別にご紹介します。可愛い着ぐるみマスコット達の歴史を感じ、懐かしい気分に浸りませんか?
以上「おかあさんといっしょ」の歴代体操のお兄さん一覧を画像付きで年代別にご紹介しました。
それでは今回は以上になります!ありがとうございました!
☆これまでの関連記事は下の方からorチャンネル名よりご覧になれます☆