お正月のお祝いにぴったりな、お年玉袋(ポチ袋)の折り方を7種類ご紹介します。
折り紙や和紙などを使っておしゃれで可愛いお年玉袋が簡単に手作り出来ます♪
シンプルな折り方から、かわいい着物やハート型、おしゃれな兜の飾り付いた折り方など!
1枚の紙で折れるお年玉袋が、動画を観ながら簡単に手作りできます。
Sponsored Links
目次
- お年玉袋を手作り♪おしゃれなポチ袋が100均の折り紙や和紙などで作れます
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【簡単なシンプル長方形を折り紙で】
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【帯付き長方形を折り紙や和紙で】
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【かわいい着物を折り紙で】
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【のし飾り付きのポチ袋を折り紙で】
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【兜の飾り付きを折り紙で】
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【かわいいリボンの帯付きを折り紙で】
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【ハートのポチ袋を折り紙で】
- お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【正方形のお花の小銭入れを折り紙で】
- 【折り紙 お正月】の関連記事はコチラ!
お年玉袋を手作り♪おしゃれなポチ袋が100均の折り紙や和紙などで作れます
お正月には、手作りのお年玉袋(ポチ袋)を作ってみませんか?
ダイソーなどの100均コーナーに行くと、おしゃれな和柄模様入りの折り紙や和紙などが種類も豊富にあるんです。
もちろん、かわいいお年玉袋にピッタリなチェックや水玉模様、お花の柄などもあって、選ぶのがとても楽しい♪
何かを作るという作業は、細かい指先の感覚や集中力が必要になります。
そのため、自然と時間を忘れて没頭できますし、何より綺麗に作れた時は本当に嬉しいですし達成感も味わえます。
受け取るお子さんの喜ぶ顔を想像しながら、ぜひ楽しんで作ってみて下さい。
今回ご紹介する7種類の折り方は比較的簡単なので、動画を見ながらゆっくりと楽しんで手作りしてみてください。
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【簡単なシンプル長方形を折り紙で】
こちらのお年玉袋は、とても簡単に作れるシンプルな長方形のお札入れです。
ハサミや糊などの道具を使わずにとても簡単に折ることが出来るので、
自信がないという折り紙初心者さんは、まず始めにコチラのシンプルなお年玉袋から作ってみて下さいね。
和柄の折り紙で作るとお正月にぴったりでおしゃれになりますし、
チェックやハート柄、キャラクターの柄などで作ると、可愛らしい印象になります。
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を1枚
出来上がりのサイズは(縦9cm、横6cm)
お札を3つ折りにして入れるとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:How to 遊 チャンネル ーHow to play channelー
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【帯付き長方形を折り紙や和紙で】
こちらのお年玉袋は折り紙を2枚重ねて折り上げますが、
とても簡単に手作りできるうえに見た目がおしゃれに仕上がります。
色んな和柄の折り紙を組み合わせて作ると楽しいですよ♪
写真右の帯飾りはお年玉袋と同じ大きさの折り紙で作り、
写真左の帯飾りはこのように四方を0.3~0.5ミリ程折って、折った部分をハサミで切って作りました。
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を2枚
・ハサミ
出来上がりのサイズは(縦9cm、横5.5cm)
お札を3つ折りにして入れるとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:craft fam
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【かわいい着物を折り紙で】
こちらは着物の形が可愛らしい、とても簡単に手作りできるお年玉袋です。
着物の後ろ側と裾の部分は浮きやすいので、糊などで固定してもいいと思います。
写真のように帯付きにしてもかわいいですね☆
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を1枚
・糊
出来上がりのサイズは(縦9cm、横5.5cm)
お札を3つ折りにして入れるとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:ばぁばの折り紙チャンネル
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【のし飾り付きのポチ袋を折り紙で】
こちらは縁起が良さそうなのし飾りが付いたお年玉袋です。
こちらは糊やハサミを使わずに簡単に手作りすることができるので、初心者の方にもオススメします。
和柄の折り紙で作るとお正月に感が出ておすすめです。
また、和紙で作るとより豪華でおしゃれに仕上がると思います。
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を1枚
出来上がりのサイズは(縦9cm、横5cm)
お札を3つ折りにして入れるとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:ばぁばの折り紙チャンネル
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【兜の飾り付きを折り紙で】
こちらは、オシャレな兜の飾りが手作り出来るお年玉袋です。
片面カラーの折り紙で作ると、兜は白い色に仕上がります。
両面印刷の折り紙で作ると、個性的でおしゃれに仕上がります。
金や銀の兜は割と簡単に作れますし、丁寧な解説が付いているので、ゆっくり焦らず折ってみて下さい☆
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を1枚
・7.5cm×7.5cmの折り紙を1枚
(金銀などお好きな色で)
出来上がりのサイズは(縦8cm、横5cm)
お札を3つ折りにして入れるとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:How to 遊 チャンネル ーHow to play channelー
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【かわいいリボンの帯付きを折り紙で】
こちらはリボンの帯が付いたとても可愛らしいお年玉袋です。
糊でしっかりと固定するので、小銭を入れても安心です。
写真のようにかわいい模様の折り紙で作るのもいいですし、無地や和柄でおしゃれに作るのもいいですね。
リボンの帯は細かい作業になるので、少し難しく感じる方もいるかもしれません。
ゆっくりと練習しながら折ってみてくださいね。
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を1枚
・15cm×3.8cmの折り紙 [リボンの帯用]
(15cm×15cmの折り紙の1/4サイズ)
・ハサミ
・糊
出来上がりのサイズは(縦10cm、横6cm)
お札を3つ折りにして入れるとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:Ayukane Origami /折り紙
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【ハートのポチ袋を折り紙で】
こちらはハートがなんともかわいらしいポチ袋です。
両面カラーの折り紙を使い、ハートになる部分をピンクや赤になるように折るとおしゃれになりますね。
和柄はもちろんのこと、お花の柄や水玉模様などで作ってもとても可愛く仕上がると思います。
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を1枚
※両面カラー印刷だと可愛いです
・ハサミ
出来上がりのサイズは(縦9cm、横5.5cm)
お札を3つ折りにして入れるとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:How to 遊 チャンネル ーHow to play channelー
お年玉袋を手作り♪おしゃれな折り方【正方形のお花の小銭入れを折り紙で】
こちらは立体的なお花のポチ袋です。
サイズは500円などの小銭を入れるのにちょうど良い大きさで、形は正方形なのが特徴です。
お札を入れる場合は、3つ折りにした後、縦に半分に折るとちょうど良い大きさになります。
和柄の両面カラーの折り紙で折ってみましたが、大人っぽいおしゃれな印象に仕上がりました。
逆に可愛くしたい場合は、パステルカラーの紙で手作りするといいと思います☆
用意するもの
・15cm×15cmの折り紙を1枚
出来上がりのサイズは(縦5.3cm、横5.3cm)
小銭を入れるのにちょうど良い大きさです。
お札の場合は3つ折りにした後、縦に半分折るとちょうど良い大きさです。
作り方の動画はコチラ
参考動画:niceno1-origami
【折り紙 お正月】の関連記事はコチラ!
トラのポチ袋の簡単な折り方はコチラ
-
【折り紙のポチ袋】虎の簡単な折り方・作り方6選【2022干支】
2022年(令和4年)の干支は寅(とら)ですね♪ そこで今回は、2022年のお正月のお祝いにぴったりな、 虎のお年玉袋(ポチ袋)の折り方を6種類ご紹介します。 シンプルな長方形やハート型など! トラの ...
折り紙で作る干支の動物の簡単な折り方はコチラ
-
【折り紙 干支】ネズミの簡単な立体の折り方・作り方6選【お正月】
折り紙で手作りする干支の動物「子・鼠(ネズミ)」の簡単な折り方・作り方をご紹介します。 お正月の飾りに最適な立体的なねずみが YouTube動画を観ながら簡単に作ることができます♪ Sponsored ...
以上、『お年玉袋を手作り♪おしゃれなポチ袋の折り方』をご紹介しました。
ぜひ素敵なお正月をお過ごしください^^
☆折り紙の関連記事は下の方からご覧になれます☆